インド編

【インド人の仕事の流儀】インドの日本人女性駐在員から仕事の本音を聞いた話

これは名前を聞けば誰もが知る某超大手企業Y社のインド支店に勤めている日本人女性から聞いた興味深い話です。彼女と僕との出会いは親の紹介でした。僕の両親(特に父親)はインドが大好きでインドによく行っていた時期があるのですが、その時に彼女と知り合ったのだそうです。「インドにいるなら彼女に会ってみろ。面白い人だから」あの偏……
カンボジア編

【カンボジア】密林に朽ちた神秘の遺跡ベンメリアとその道中トラックに跳ねられた話

カンボジアはアンコールワットがとても有名ですが、今回ご紹介するベンメリアはそのアンコールワットを凌ぐ規模かもしれないと言われています。実際ベンメリアの全貌は明らかにされておらず、森林にひっそりとたたずむ遺跡の雰囲気は綺麗に残っているアンコールワットとはまた一味違った厳かな雰囲気を醸し出しています……
タイ編

【タイ】ラン島にある3つの絶景ポイント【地図あり】

ラン島はパタヤからフェリーで40分ほどの場所に位置する離島です。大きな島ではありませんが、7つものビーチを持つことが特徴です。またそれぞれのビーチには個性があり、友達とワイワイしたい人向け、家族とのんびり過ごしたい人向け、1人でゆっくり海を眺めたい人向け、というように目的別に使い分けることができます。1日あれば7つ……
タイ編

【タイ】7つのビーチを持つラン島!魅力、行き方、ビーチランキングのご紹介

タイには離島がたくさんあり、どこの島もとても魅力的だと思います。ラン島は中でも本土からそう遠くなく、気軽に行けて人気のある島です。夜の街パタヤから日帰りで遊べるのも、多くの人に支持される理由の1つです。パタヤに拠点を置き、昼はラン島に、夜は繁華街に繰り出す旅行者は少なくありません。今回はそんなラン島の魅力、行き方、……
カンボジア編

【天空の遺跡と絶景の絶壁】プレアビヒアの行き方、費用、道のり【カンボジア】

プレアビヒアはヒンドゥー教の寺院で、1000年以上も前にクメール人たちによって造られました。切立った崖に建築されているのが特徴で、寺院の遺跡自体はあまり綺麗に残ってはいませんが、その崖からの景色は壮観です。2008年、2011年にタイとこの寺院を巡って衝突が起きており、数十人の死傷者が出ました。しかし現在は治安も安……
タイ編

【行き方は4種類】タイのシラチャータイガーズーは控えめに言って最高!【小虎と戯れよう】

トラは猛々しく、子供トラは可愛いです。そんな彼らに会いに行けて、さらに触れ合える動物園がタイにはあるんです。その名もシラチャータイガーズー、トラだけではなくライガー、ゾウ、ワニ、ブタ、ウサギ、ヒツジ、ヤギ、ラクダ、シカ、ウマ、ロバ、サソリ、巨大魚、コイ、といったユニークなラインナップを楽しめます。さらにここではトラ……
タイ編

タイのサクラダファミリア「サンクチュアリオブトゥルース」って知ってる?

タイのサクラダファミリアと言われている建造物があることをご存知でしょうか。その名も「サンクチュアリオブトゥルース」、直訳して「真実の聖域」といったところでしょうか。サクラダファミリアといえばスペインのバルセロナにある未だに未完成で工事を進めている教会のことですが、こちらタイにある「サンクチュアリオブトゥルース」もま……
フィリピン編

【セブ留学】英語力ゼロで3ヵ月間住込みセミスパルタ留学した話【5つの最高なこと、最悪なこと】

僕がセブに短期留学を決意した理由は単純です。オーストラリアとニュージーランドのワーキングホリデーをするには、英語力がゼロでは流石にまずいと考えたからです。その時の僕の英語力と言えば中高生の頃のあやふやな記憶はあったものの、文法や単語などは完全に忘れ去っていました。そんな状態だったのでセブに行く前はめちゃくちゃ緊張し……
タイ編

バンコクのラチャダートレインナイトマーケット(鉄道市場)は屋台の宝石箱【電車での行き方、切符の買い方】

バンコクにはたくさんのナイトマーケットがあります。今回ご紹介するラチャダートレインナイトマーケットは中でもかなり盛り上がっているマーケットで、どこに行こうか迷っている方にはまずここをチェックすることをオススメします。記事の内容はマーケットの特徴と電車を使った行き方(切符の買い方)、夜景スポットの行き方をまとめてあります……
カンボジア編

シェムリアップの新しい日本人宿と美味しい日本食レストラン【カンボジア】

今僕が滞在しているカンボジアのシェムリアップという町に日も本人宿がたくさんあります。シェムリアップの日本人宿は国道沿いに集中しており、何年か前にシェムリアップに訪れた際にはよく利用させてもらっていました。しかし今回はシェムリアップの中心地に新たに発見した日本人宿と日本食レストランに焦点を当てたいと思います……