2020-04

モロッコ編

【旅の思い出し日記】ラマダン中のモロッコでのんびりすることしかできない沈没旅行

モロッコはイスラム教を国教としたアフリカの国です。ヨーロッパにとても近いので、ヨーロッパの文化もたくさん流入しており、言葉は英語よりもフランス語やスペイン語を使える人が多いようでした。実際にヨーロッパからの旅行者もたくさん見かけました。ヨーロッパからの観光客はたくさん見かけたのですが、観光客それ自体の数はめちゃくち……
イスラエル編

【旅の思い出し日記】3つの宗教が重なり合うエルサレムを歩き回った日

イスラエルにはエルサレム(イェルサレム)という都市があります。聞くところによるとエルサレムは世界最古の都市ということらしく、歴史的に非常に意味のある場所なのです。旅を始めるずっと前、高校生の時からこのエルサレムという場所については興味を持ち続けていました。世界史の授業では宗教戦争の歴史をダイジェストで学びますが、エ……
ネパール編

【旅の思い出し日記】ネパールのカトマンズでの1日

ネパールのカトマンズには3週間近く滞在していました。僕の計画はカトマンズからポカラという町に移動し、そこからバスでインドに向かうというものでした。インドに入るためにはビザが必要なので、カトマンズのインド大使館で観光ビザを申し込みます。観光ビザを取るためにはいくつかの書類や証明写真、そして面接(面談)が必要でした。ビ……
雑記

【怪しい旅人の荷物検査】空港でバザーを開かされた回数→3

空港や飛行機内では、キャビンアテンダントさんたちを始めとしたスタッフさんたちの言うことには基本的に従わなくてはなりません。彼ら彼女らは安心安全な空の旅のために、全力で我々旅行者やビジネスマンと言った飛行機の利用者たちをサポートしてくれているです。こっちに並べと言われたり、イヤフォンを外せと言われたり、小さなもので……
シーシャ

【家シーシャという贅沢】必要な道具、作り方、アドバイス、注意点、あるある、etc…【シーシャのはじめ方】

シーシャとは水タバコのことです。最近では日本でも割と認知度が高まってきたシーシャですが、お店で楽しむものだと思っている人がほとんどだと思います。このシーシャ、必要なものを揃えれば実はおうちでも楽しめちゃうのです。道具さえ揃えてしまえば、今からでもシーシャを作ることができます。「でも、シーシャ作るのって結構難し……
旅のノウハウ・etc

【紛失回数3回】外国で最もやってはいけないこと、それは乗り物のキーをなくすこと

外国で最もやってはいけないことの1つは乗り物のキーを無くすことです。外国での紛失は日本と違い、まず戻ってくることはありません。日本ならば、例え財布を落としたとしても、最寄りの交番に行けば届いていることが珍しくありません。しかも中身もそのままに。外国で財布を無くすというのもかなり厳しいですが、僕は乗り物のキーの方がし……
ニュージーランド編

【旅の思い出し日記】ファームジョブ生活いつもの1日【ニュージーランド】

ファームジョブ ニュージーランドではファームジョブばかりしていました。 ファームジョブとは農業のことです。ワーキングホリデーでは割と人気のある職種で、その理由は以下の3つに大別できます。・農業が好き、性に合っているから・英語に自信がないから...
ハンガリー編

ハンガリーの温泉エピソード

ハンガリーには日本と同じく温泉文化があります。日本のように全裸での入浴はできないので、開放感は少し薄れてしまいますが、それでも温泉は温泉です。やはりお湯にどっぷりつかれるのは最高です。しかも海外で!水着の着用が必須ですが、水着の入浴に慣れすぎて日本で久しぶりに温泉に入った時にはめちゃ開放感がありました。今回はそんな……
ベトナム編

【旅の思い出し日記】悠久のビーチリゾートニャチャンでの甘美で堕落した日々【ベトナム】

ニャチャンは最高です。僕が旅史上初めて”沈没”を体験したのはベトナムのニャチャンというビーチエリアでした。先に”沈没”の説明をしておくと、旅先で「居心地の良い場所を見つけてまったりゆったりを通り越して居座ること(諸説あり)」を指します。つまり、旅行に来たら普通は色んな場所に観光に行って回ると思いますが、沈没旅では居……
雑記

旅先で訪れたのにやり残したこと10選

色々な国を長年ふらふらと放浪してきましたが、それぞれの国でやり残したことがたくさんあります。僕は1ヶ国の滞在期間がかなり長く、大抵はビザの期限ギリギリまで粘っています。それだけ同じ国にずっと滞在していても、振り返るとやり残したことだらけなのです。今回はそんはやり残したシリーズを、特に後ろ髪強く引かれているものをピッ……