まずはこれ「牛肉麺」です。牛肉のダシとスパイスが効いたスープにうどんの様な麺(お店によって本当に様々で、牛肉麺の麺はこういうものだ!と言い切る表現がない)と柔らかい牛肉の塊がこれでもかと入っています。特に僕がお気に入りだったのは「富宏牛肉麵」というお店の牛肉麺。見た目のわりに癖が少なく、肉の味が染みたスープに少し硬く短めの麺、そして味の沁みたほろほろのお肉という無敵のコンビネーション。別々に味わうよりも肉をおかずに麺を食べるのがお勧めの食べ方です。このお店、なんと24時間営業なので、夜中に小腹が空いたときにも駆け込めます。
お次は言わずと知れた「小籠包」。台湾に訪れたら食べない手はありません。何と言っても美味い安い美味いの三拍子ですからね!有名店は調べればすぐに出てきますので、今回は少しマニアックな場所の小籠包をご紹介します。「明月湯包」というお店なのですが、実はここ、他の有名店に引けを取らないくらいに美味しい小籠包が食べられることで知る人ぞ知る名店です。ついつい箸がカメラよりも先に動いてしまい、下の写真では1つかけています。お肉がとろけてスープと絡み合い、皮は薄いのにもちもちとした食感を残してくれて飽きがきません。あっという間に完食してしまいます。ただ1つ言うことがあるとすれば、小籠包以外のメニューはまあまあくらいです。美味しいですが、小籠包が遥か先を走っているためにギャップを感じてしまいます。
お次は「肉伯火鶏肉飯」です。これはざっくり言うと台湾流のチキンライスです。ニワトリではなくて七面鳥を使っているのだとか。
ダシがよく染みていて美味しいですが、お勧めは醤油を少しだけ垂らすと日本人好みの味になります。一緒にご飯に乗っているのはメンマです。これがまた柔らかくて美味しいんです。このお店の良いところは一緒に売っているスープがまた絶品という点です。とくに下の写真のシイタケとつみれのあんかけスープは絶品でした。
最後は「魯肉飯」です!僕はこれが大好きで、台湾にいる間最も食べたご飯です。どこを紹介しようか迷った挙句、絞りきれなかったので2軒ご紹介します。
一つ目のお店はここ、「西門金鋒魯肉飯 西門総店」調理場にいるお兄さんが気持ちよく呼び込みをしてくれています。癖がなくとっても食べやすく、シンプルにただ美味いです。ご飯にかかったお肉はもちろんのこと柔らかく、他のお店より少し脂身が多い印象でした。つまり最高です。ちなみに魯肉飯は一緒にお漬物が2、3個ついてくることがよくありますが、どれも日本のものより薄味でした。
「魯肉飯」2軒目はここ」「北北車魯肉飯」です。ここは 魯肉飯もシンプルに美味しいのですが、できれば空心菜などの茹で野菜、「燙青菜」も頼んでみて下さい。他の 「燙青菜」 とは違って、にんにくがピリッと効いたソースが絶品です。基本的にどこのお店でも( 魯肉飯 のお店でなくても)置いてあるサラダ的存在?です。
最後は一品料理ではなく、お店のお勧めです。いわば箱推しというやつです。小籠包を食べ歩いているときに見つけたお店なのですが、何を食べてみても美味しかったのでしばらく通ってしまいました。「北大行小篭包」です。お近くに来る機会があったら是非試してみて下さい。
ここの小籠包の皮は今まで食べたどこのものよりも薄かったように思います。そしてしっかりと肉の味を感じられる中身で、スープはわき役というタイプの小籠包でした。人によっては少し癖が強く感じるかもしれませんが、僕にはハマりにハマった逸品でした。小籠包はどこで食べても少しずつ何かが違くて食べ歩くのが楽しいです。
ご飯時でなくても比較的地元の人たちで賑わっていて、忙しそうなお店です。台湾のレストランには多いですが、日本語のメニューもありました。上のつけ麺みたいなやつも牛肉麺の分類に入るんでしょうか、牛肉のスープはかなり薄味だったので、お肉をおかずに麺をすすりました。これも日本にはない感じの料理で美味しかったです。
番外編です。最近海外でもよく目にするようになったおにぎり。それだけ日系のコンビニ(主にセブンかな)が海外進出しているということなんでしょうか、ご当地ならではのおにぎりなんかもあったりして、ついつい買ってしまうことしばしばです。
そぼろのお肉のようなものが入っていたおにぎりは甘い味噌で味付けられていました。ツナマヨかなと思って買った右側のおにぎりは残念ながらマヨなしのツナおにぎりでした。どちらもそんなに僕には響きませんでしたが、大抵そういうもんですね。
今回で台湾編は終わりです。ひたすら食べてばっかりの旅になってしまいましたが、どれも美味しくてしかも安くて大満足です。今度は誰かと来て一人だと寂しそうな観光地を周ろうと思います。
ではでは