マレーシア(クアラルンプール)編 マレーシアのクアラルンプールで食い逃げ認定された話 マレーシアのクアラルンプールにはアロー通りという屋台でひしめく楽しい場所があります。テーブルとプラスチックのイスがひしめき合い、マレーシア料理をつまみにお酒を飲んでいたりシーシャ(水タバコ)をふかしている人たちで賑わいます。昼間は暑いのでガランとしていますが、夕方からポツポツとお店が外に席を作り出します。僕は基本的…… 2020.06.04 マレーシア(クアラルンプール)編
旅のノウハウ・etc ◯◯過ぎる安宿3選Part.3 これは「◯◯過ぎる安宿4選Part.2」の続きですが、内容は繋がっていないのでどちらを先に読んで頂いても問題ありません。外国の安宿を泊まり歩く生活を5年ほど続けました。時には安宿以外にもシェアハウスや民泊なんかも利用しましたが、基本的にその国や地域で最安値付近の宿に泊まり続けてきました。安宿に泊まる理由は色々とあり…… 2020.06.01 旅のノウハウ・etc
オマーン編 オマーンで出会った人々4選 オマーンはアラビアンナイトのシンドバッドの世界観広がる素敵な国です。僕の訪れたどのイスラム圏よりも穏やかで上品な雰囲気が漂っていた印象です。しかし観光客の数はそれほど多くなく、日本人と出会うこともなかったです。そして僕が普段旅をしている国よりも全体的に物価が高いこともあってか、バックパッカーのような人たちを目にする…… 2020.05.28 オマーン編
旅のノウハウ・etc ◯◯過ぎる安宿4選Part.2 これは「◯◯過ぎる安宿4選」の続きですが、内容は繋がっていないのでどちらを先に読んで頂いても問題ありません。外国の安宿を泊まり歩く生活を5年ほど続けました。時には安宿以外にもシェアハウスや民泊なんかも利用しましたが、基本的にその国や地域で最安値付近の宿に泊まり続けてきました。安宿に泊まる理由は色々とありますが、楽し…… 2020.05.27 旅のノウハウ・etc
旅のノウハウ・etc ◯◯過ぎる安宿4選 外国の安宿を泊まり歩く生活を5年ほど続けました。時には安宿以外にもシェアハウスや民泊なんかも利用しましたが、基本的にその国や地域で最安値付近の宿に泊まり続けてきました。安宿に泊まる理由は色々とありますが、楽しいからやっているわけで誰かにやらされていたり仕事でしているわけではありません。安宿は安宿たる由縁があることが…… 2020.05.26 旅のノウハウ・etc
ネパール編 【旅の思い出し日記】ネパールからインドへのバス移動は命がけ【陸路国境越え】 早朝のポカラは冷えました。バス停には数人の観光客らしき人たちと大勢のネパール人とインド人たちが寒そうにしていました。僕は熱いチャイを飲み終えて席を立ち、早朝にしか見られないヒマラヤ山脈を見上げました。冷たくキリッとした空気によく似合う氷の壁は神秘的で、いくら眺めていても飽きが来ません。しばらくすると雲がヒマラヤを隠…… 2020.05.24 ネパール編
ワーキングホリデー ワーホリで仲良くなったクレイジーな人たち3選 ワーキングホリデー中出会った変な奴らを紹介します。外国にいる日本人は住んでる人も旅行してる人も、どこか変わった人が多いのですが、同時に良い人も多いように感じます。クレイジーと良い人が同居しているのです。今回は色々な人に出会ったワーキングホリデー中でも、クレイジーな人たちを厳選して3人紹介しようと思います。…… 2020.05.23 ワーキングホリデー
モロッコ編 モロッコで仲良くなった3人の現地人 モロッコでは旅人よりも現地のモロッコ人と仲良くなることの方が多かったです。理由はラマダンというオフシーズンだったためか、観光客自体があまりいなかったのです。日本人には1人も会わなかったですし、閑散としたお正月のような雰囲気が国全体を包んでいたように思います。それはそれで僕の性に合っていたのでゆっくり楽しめましたが、…… 2020.05.20 モロッコ編
インドネシア編 【旅の思い出し日記】インドネシアのジョクジャカルタは遺跡だけではなく沈没に最適 インドネシアは仏教三大遺跡であるボロブドゥール遺跡があります。そのボロブドゥール遺跡のある都市がジョグジャカルタです。多くの旅人が仏教三大遺跡を制覇するためにサラッと立ち寄ってジャカルタかバリ島に抜けて行ってしまいがちな都市ジョグジャカルタですが、ゆっくりまったりするにはバリ島にも引けを取らない素敵な場所です。今回…… 2020.05.18 インドネシア編
イスラエル編 イスラエルで出会った4人の旅人たち紹介 イスラエルでは旅人も現地人も不思議な雰囲気を持った人に多く出会いました。アーティスティックな人たちがたくさんいて、街の感じもかなりオシャレでカッコ良く、全体的に洗練された先進国という印象を受けました。色んな意味で日本とはかけ離れた感覚を持った人が多いようにも感じました。宗教に関しては割とふんわりとした日本に比べて、…… 2020.05.16 イスラエル編